2014年06月22日

れっつ★ロミロミ♪

ロミロミ(1) ロミロミ(2)

またもや十和田のMさんの紹介で、先日お世話になった花穂(かすい)のYさんとMさんに同行させていただくかたちで「ロミロミ」初体験してきました!

ロミロミ(Lomi Lomi)とは、古代ハワイアンが医療として行っていた伝統的な癒しの方法。「ロミ」とはハワイ語で「もむ、押す、圧迫する」や「マッサージする(英訳)」という意味で、もともとは医療行為として発達していたものが、現在ではリラクゼーションマッサージのひとつに数えられています。

体の中の「生きるための循環機能」つまり気の流れや血液とリンパの流れを正常にするといわれ、体全体の健康を維持するには最適な方法だといわれているそうです。
ロミロミ - Wikipediaより)

相変わらず予備知識なしで行ったので、「どんなんだろうなー」ってワクワク。
清潔感あるお部屋の中はハワイアン音楽が流れ、好い香りが漂います♪

し・か・し・・・

全身オイルマッサージということで、基本おぱんつ一丁。ベストは「まっぱ」。
女同士だし、別にいいっちゃ〜いいんですけど、そこはね、温泉とかじゃないからさ、やっぱりちょっと恥ずかしい・・・。
でもそこはちゃんと気を配ってくれて、全身すっぽり隠れる大判のタオルをかけて、マッサージする部分だけめくって施術してくれます。

これがまた気持ち好い〜!(*´▽`*)
ボキボキする整体やカイロプラクティックみたいに痛くない。ただ、わたしの場合は凝りが酷くて、場所によってはちょっとゴリゴリ痛かった(´▽`;
リンパが滞って、むくんでるのが丸わかり。下着の跡もくっきり(´▽`;
力加減も絶妙で、ゆっくり念入りにほぐしてもらいました♪ ジーンズにちょっと余裕ができたよ!(笑)

ちなみに60分コースをお願いしました。凝り過ぎてて60分で治まらなかったのですが(すみません;;)「時間になったからと言って中途半端に止められない」「喜んでもらえることが、自分の喜び」という言葉が嬉しかった♪
とても明るくて朗らかで、でも芯のある力強い印象のある店主さんでした。

施術後は効果を持続させるため、お水をたくさん飲んでデトックスして、4時間は入浴しない方がいいそうです。オイルのお陰で全身しっとりしてるし、これをすぐ洗い流してしまうのも何だか勿体ない。
順番としては、入浴してから施術を受けると効果絶大らしい! 次回はそうしよう〜(´ω`*)


ロミロミ(チラシ)

こちらの【Ola Pono(オラポノ)】さんは本場ハワイで資格を取得しています♪
場所は三沢市です。Facebookで情報公開されてますよ〜。


撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)


SOTO Home PageTwitterFacebookYouTube

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします♪

posted by しう@SOTO at 23:45 | TrackBack(0) | 青森
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100483850
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック