パンフレット製作を請け負ったことをきっかけに、ギャラリー【櫨(はぜ)かずら】さんにて個展をさせていただく運びとなりました。
ぶどうとお菓子工房【あかずきんとぶどうの樹】併設。冬期休業を経て、例年3月下旬にオープンされます。
2020年3月19日(木)、20日(金・祝)、21日(土)、26日(木)、27日(金)、28日(土)の6日間(営業は木金土のみなのです)、【山の息吹き 森の芽吹き】と題し、写真と水彩画をメインに展示させていただきました。
3月20日「春分の日」は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨とした祝日なので、それにピッタリの内容をお届けできたと自負しております♪

外観

顔出しパネルもあります♪

ヤギさんの堆肥

昔懐かしいナポリタン♪

2020年4月末までの限定、松花堂弁当!
春を感じるひととき。
※ランチは予約制です

子どもも大人にも大人気のクレープ♪
お持ち帰りもできます。

満開の桜。

こちらはヒヨ。松の木肌が保護色になってる!

オーナーさんは籠やリースづくりなどもされていて、素材から育てているものもあります。
このラビットテールも、そのひとつ。

サルトリイバラこと山帰来(さんきらい)。

よくリースに使っている植物「やしゃぶし」、春はこんな花が咲くんです。

店内の様子。
築100年の納屋をリノベーションした落ち着きのある雰囲気が心地好い。

店内にはオーナーさん手づくりの雑貨や、お友だち作家さんのオリジナル作品(アクセサリー、革製品など)も展示販売されています。

こちらもオーナーさんの手づくり。

ギャラリースペース。

使用料は、2週間(木金土のみ営業なので、実質は6日間)で1,000円!
額の貸出もあります。興味のある方は、ギャラリー櫨かずらさんまでお問い合わせください。
↓パンフレットはこちら↓


公式facebookはこちら↓
・ギャラリー櫨かずら
・あかずきんのぶどうの樹
・Kumiko Hazekawa(オーナーさん)

*関連する過去ブログ記事*
・2019年06月05日【櫨かずらでランチ&寄せ植え体験】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。