5月1日から5日まで肥後民家村(和水町)で開催された【第17回 里山美術展】も、盛況のうちに閉幕。ご来場くださった皆様、出展者の皆様と楽しいひとときを過ごせました。
運営スタッフの一人として、感謝申し上げます。ありがとうございました!




古民家の野外博物館ともいうべき【肥後民家村】は、国指定史跡:江田船山古墳、虚空蔵古墳、塚坊主古墳(装飾古墳)に囲まれた、歴史ある風景のただ中にあります。
入浴施設やキャンプ場を併設しカヌー体験もできる道の駅【きくすい】にも隣接しているという好立地、また今年は10連休でもあったので、例年よりも多くのお客様で賑わいました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「アートの原点はふるさとにあり」をテーマに、和水町・江田船山古墳公園内「肥後民家村」の歴史と自然あふれる環境を生かした文化芸術創作活動型イベントです。
【第17回 里山美術展】
■ 主 催 里山楽縁企画
■ 会 期 2019年5月1日(水)〜 5月5日(日)
10時〜17時(最終日は16時まで)
■ 会 場 肥後民家村 一帯(玉名郡和水町江田302/GoogleMap)
■ 入場料 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【里山美術展 公式facebook】も、どうぞご覧ください。
来年もまた、この場所で皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

*里山美術展に関連する過去ブログ記事*
・2017年05月03日【第15回 里山美術展はじまりました(写真を追加しました)】
・2017年05月07日【写真で綴る里山美術展2017】
*はじめての方はこちらもどうぞ*
SOTO 松本周己 公式ウェブサイト
Twitter┃Facebook┃Instagram┃YouTube┃フォトライブラリー
+SOTO+全国ご当地ソフトクリーム
全国道の駅情報+SOTO+
*Facebookに関するお願い*
Facebookの「友達」は実生活での直接の友達のみとなっております。
「フォロー」していただければ幸いですm(_ _)m
Facebook Messengerからのメールも「友達」制限設定しておりますので、
SOTOホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
どうぞ宜しくお願い致します。