

リョクくんにマーキングされるのは毎年恒例行事(^▽^;
しばらく匂いを嗅いでたけど、マリリンがいないことに気づいたかな。
アトリエ鼓動さんちの動物たちも、出会いがあれば別れもありました。


とはいえまだまだ賑やかです(*^_^*)
今回は写真なしですが、草むしりしてると相変わらず鶏軍団が土の中の虫を狙って寄ってきます。


写真:左=あっ、盗み食い発見(笑)
写真:右=マリリンと同い年のチャンス母さん、ずいぶん皮膚&被毛が綺麗になりました(´ω`*)
後ろ足は麻痺してるけど、支えてあげると前脚で元気にお散歩します。長生きしてほしいです(って、もう18歳だから充分長生きしてるんですけどね)
こちらは乗馬体験もできますが牧場というわけではなく、動物たちはみんな「家族」です。
大変なことの方が多いでしょうが、とても前向きに夢を着々と実現させていって、来る度に刺激を受けます。
また来月にでもゆっくり遊びに来ますね!ヾ(*´▽`*)ノ
*Northpole stable アトリエ鼓動さん情報*
・公式ブログ
・YouTube
*関連する過去ブログ記事*
・2012年08月21日【忠類〜大樹町・晩成】
・2013年07月15日【Northpole stable アトリエ鼓動 in 十勝/乗馬体験】
・2013年07月16日【三連休(?)終了】
・2014年07月27日【今年もお世話になりました!アトリエ鼓動 in 十勝】


翌日、待ち合わせた新冠のSさん夫妻がブルーベリー狩りに連れて行ってくれました♪
こちらは入場無料、穫った分だけ量り売りです。昨年は不作だったらしいのですが、すっごい鈴なりに生ってて重みで枝が垂れ下がるほど!
場所は浦幌みたいなんですが、詳しくは分かりません(´▽`;ゞ ネットにも載ってないです。


Sさんお手製のペットボトル籠?、1本分がノルマです(笑)
朝10時頃だったのですが快晴で暑くて暑くて、大して動いてないのに滝の汗! アブが少なかったのがせめてもの救いです(´▽`;)
1時間ちょっとで満杯になり、3人で6.8kgもの収穫となりました!\(^o^)/
写真:右=Sさん夫妻と一緒に新冠へ帰り、ブルーベリージャムづくり。大量〜です!!
小さめのボウル1個分くらい、少し干してから冷凍保存。自然解凍でいつでも食べられます♪


何しろ多いので、大鍋でも2個分。その日のうちには終わらず、翌日までかかりました(笑)
これでしばらく食パンのお供に困りません♪
去年も色々なジャムをいただいたのですが、こうやって手づくりする手間を考えると本当に大変で、ありがたみが増します。
いつもありがとうございます(^人^)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube┃Instagram
