
今月に入ってから急激に衰えてきたマリリンさん(17歳8ヶ月)。オムツをしてから2〜3日後に、いきなり後脚がフラフラっとするようになって焦りました。
その数日間お散歩する時間がなかったのが原因だと考え、1日3回、トイレも兼ねてお外に出して少しでも歩かせるようにしたらどうにか持ち直してくれたのですが、大好きな芝生でゴロゴロもしなくなりました。あと、ブルブルっと体を震わせるとよろけるようにもなりました。
抱きかかえると、軽くなったと感じます。
あと個人的な感想ですが、以前は穀物のような香ばしい匂いがしていたのですが(笑)、今は干し草みたいな匂いに変わりました。犬にも加齢臭ってあるのかな(´▽`;)

それでも未だに寝るのは運転席と助手席です。で、そこに至るこの棚にジャンプすることは、もうできなくなりました。ほんの半月前までは「ふんっ」と力んで乗ってたんですけどね・・・。
後脚の力がだいぶ弱っていて、エントランスのステップすら登れなくなっちゃいました。どうにか乗れるのは道路の縁石(およそ20cm)くらいですかね。

階段状にすれば乗れるかな?と思って木箱を置いてみたけど、目が見えなくなったマリリンは、それまでそこになかったものに警戒して固まってしまいました。
何度かお尻を支えて登らせてみたのですが、木箱の高さが30cm近いので一人では無理っぽいです。これはスロープにしてあげなきゃダメだな(´・ω・`)
以前は夜中も運転席/助手席/ソファで代わる代わる寝てたり、わたしが寝てるベッド(高さ1mくらい)に飛び乗って来たりしてましたが、今は運転席と助手席のみ。お水もわたしが起きるまで飲んでないみたいです。

胃腸も弱ってきたのかめっきり食が細くなり、ドッグフードはまったく食べなくなりました。好物だった柔らか系のフードも。
昨日、大好物だったジュレタイプを固形フードと混ぜずにあげたらバクバクっと完食したので「よかったー」って思いきや、30分後くらいに全部リバース(´Д`|||) 匂いで喜んで食べたものの、味が濃すぎるようです。
後日「15歳以上用」というのを見つけたのでちょびっと出してみたのですが、もう学習したようで匂いを嗅いだだけでそっぽを向きました。
今月はじめの頃は、まだ歯磨き系のオヤツも食べてたのになぁ。「ひめたら」も好物だったのに、食べなくなっちゃったし。
柔らかくしたら食べるかな?と自分でガジガジしてみたら、あまりの固さに涙目(;つД`)←犬歯なめんな
今はもっぱら、自炊のゴハンです。どのみち自分のご飯も作るから、味付けなしでお肉のみ分けてあげてます。お肉類はほとんどわたしの口には入らない(´▽`;)
お肉ばっかりじゃ偏るので他も食べてほしいんですが、マリリンは野菜・果物はまったく食べないんです。昔は豆腐とか枝豆などの豆類、芋類も食べてたんだけどなぁ。
こないだ焼き芋は食べてくれました♪ ちょっと温かいものがいいみたいですね。
あとは鰹節が好きかな。最近はスーパーで見つけた「おからパウダー」をお肉にまぶしてあげたりしてます。これは便利! 重宝してます(´ω`*)
撮影:スマホカメラ(Xperia Z SO-02E)
*SOTO Home Page┃Twitter┃Facebook┃YouTube
